2007年12月11日
歴史!飛鳥なべ~♪
仕事の合間にブログですう~

これは・・・・・・・
1300年の歴史「飛鳥鍋」です

あったまりますよ~

私は初めて食べました。

「もう、おなかいっぱいだ~」ってとこまで食べたのですが・・・・
野菜がたっぷりなだけに、すぐお腹すいちゃいました

ははっ、この食い意地野郎め~

「飛鳥鍋とは」 (一応説明)
季節の野菜と鶏肉をスープと牛乳で煮込むお鍋です。
その由来は、字のごとく「飛鳥時代」に僧侶が修行の合間に
里にでて、牛乳で鶏肉を煮込んで食べたのが始まりとされています。
これは、牛乳嫌いの方でも十分食べれますよ~

つくり方・・・・・
鶏がらだしと牛乳を好みの割合であわせ、そこに少しお味噌をを入れ、
加熱し、味をととのえ、
いい感じになってきたところで、野菜・鶏肉をいれるだけ・・・・

だそうです。
これなら、私もできるできる

みなさんもお試しあれ~ 栄養満点で、お値段も安い!!体も温まります!!

ちなみに食べに行った所は→ 「ごちそう村」です。
さあさあ、仕事仕事・・・・・



かつめし・・・・(でたっ!!)いつものパターン・・・
食べたいなあ~

*********************************************************
お掃除したいのに!!する時間がない方!
「家事代行サービス・スマイリーエンジェル」!!
あなたの強い味方に♪
「無添加本舗ネット店」

セールやってます♪
アロマ~で癒される
「マジックソープ」・・・